Topics


■ 12/19 JSPカップ 第4位

@成田ニュータウンスポーツ広場
@成田ニュータウンスポーツ広場

結果: 4位

<予選>

 ● 0-3 vs 成田ボレイロ

 ○ 4-0 vs 印西FCホワイト

 ○ 1-0 vs イーグルス

<上位トーナメント>

 ● 0-5 vs 印西FCイエロー

 ● 3-3 (P.K. 0-1) vs イーグルス U7

 

普段から団同士良くして頂いている成田ボレイロさんの招待でJSPカップに参加させて頂きました。
内容としては、やはりサッカーしに来てるのでサッカーをしましょう!!
出来なくても頑張ってればそれでいいです。
それがちょっと残念でした。

 

今回優勝した印西FCさんは凄く良いチームでした!
今皆んなが取り組んでいることを実践してました。
そんなチームと戦えたのは良い経験になったと思います。
この結果、敗戦の悔しさをどう感じて、もっと強くなりたいと思えるか!

そして、サッカーは一人では出来ない!を感じてくれたら嬉しいです。

 

普段戦えない地域のチームとの交流は大変良い経験になりました。

招待頂いた成田ボレイロさんありがとうございました。

また、最後まで応援&サポートして頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

2020年の大会は、これで終わりです。
悔しい終わり方をしました。

来年は、笑顔で終われる様に頑張りましょう!

 

皆様良いお年をお迎えください!


■ 12/13 矢切招待 準優勝!

@矢切特別支援学校
@矢切特別支援学校

結果: 準優勝!

 ● 0-1 vs 矢切SC

 ● 0-3 vs 新松戸SC

 ○ 3-0 vs 松戸旭SC

 ○ 5-1 vs カンガルーFC

 ○ 4-1 vs FC高津

 

1チーム分、枠が空いているという事で2年生の大会ですが1年生チームでのチャレンジとなりました。

以前からの課題でもある「スロースターター」が、上級生との対戦という気後れからか如実にプレイに影響が出て2敗。

 

もう負けられない!となってからの3連勝する部分を、勝負強さと取るのかムラッ気と取るのかは難しいところですが、2年生の大会での準優勝はとても嬉しい結果でした。

勝ち点9で3チームが横並びになった中で失点の少なさから、得失点差の2位を獲得できたのもプラス要因の一つだと感じます。

 

優勝の新松戸SCさんはとても理想的なサッカーをされており、非常に参考になりました。

来年2年生として参加したときに、同じようなサッカーができるよう頑張っていきましょう!


■ 12/6 Training Match (vs 松葉SCさん)

@松葉第二小G
@松葉第二小G
 
 

 

松葉第二小学校にて、松葉SCさんと2回目のトレーニングマッチを行いました。
先週入団した6名にとっては、初の対外試合となりました。

 

初めての試合にも臆することなく、積極的にボールを取りに行く姿勢がとても素晴らしかったです。
試合のルールやボールの蹴り方など、慣れていけばもっともっとサッカーが楽しくなりそうですね!

来週以降も公式試合や招待試合が続きます。
コロナの心配もありますが、今回のように子供たちが外で元気いっぱいサッカーのできる日常が続くのを願います。

 

こちらからのお誘いに快く応じていただき、会場までご提供いただいた松葉SCさん、ありがとうございました!!

 


■ 11/22 布佐CUPフットサル大会

@新木小G
@新木小G
 
 

結果:

<予選>

 ○ 3-1 vs イーストJr.

 △ 4-4 vs 柏SSS

 ○ 3-1 vs LIETO (B)

本戦出場決定戦

 ● 0-1 vs 柏SSS

 

AFUnitedさん主体で開催される布佐CUPフットサル大会に参加しました。
小学生は2年、4年、6年と偶数学年が主体となって参加しますが、
今回は2年生の胸を借りるつもりで、1年生チーム単独でのチャレンジでした。

勝ち点10で、なんと予選1位突破!!
学年差に怯むことなく、アグレッシブにチャレンジした結果、見事、本選出場をかけたトーナメントにコマを進めました。

 

本選出場をかけた最後の試合は、予選で 4-4 と引き分けた柏SSS!!

試合開始直後から、ほぼ互角。
前半はどちらのチームもフィニッシュまで打たせず、拮抗した展開となり 0-0。
どちらのチームも素晴らしい集中力で、お互いの長所を潰しあう形に。

そして、試合が動いたのは後半のキックオフ。
キックオフと同時にワンツーで、抜けだしそのままゴール!!
…柏SSSが勝ち越しのゴールを決めました。

キックオフ直後の一瞬の隙をつかれて、そのワンプレイで全てが決まってしまいました。
そのまま、拮抗した試合展開のまま 0-1 でフィニッシュ。

惜しくも、準決勝で敗退。
来年の本選への参加は逃してしまいました。

 

2年生相手に大健闘ですが、やはり今のままのサッカーでの限界もちらほらと見えてきました。

2年生の胸を借りて学んだことを生かしながら、もっともっとサッカーを楽しんでいきましょう! 


■ 11/14 Training Match (vs つくし野SCさん、vs 松葉SCさん)

@根戸小G
@根戸小G
 
 

 

根戸小学校にてつくし野SCさん、松葉SCさんとのトレーニングマッチを実施しました。
広いグラウンドでの他チームとの試合に子供たちは、やや興奮気味。

 

監督不在の中、コーチの指示もきちんと聞きながら、
先週の公式戦ではあまり出場時間のなかった子供たちが大爆発!!
中には人生初得点の子供たちもいて、コーチも保護者も大興奮な試合の数々でした。

 

ただ、同時に長時間遠征での集中力や試合慣れなどに課題がチラホラ。
コロナの影響で、なかなか試合経験を積めなかった子供たちにとっては本当によい経験になりました。

 

お誘いいただいた、つくし野SCさん、松葉SCさん、ありがとうございました。

 

次週は布佐カップ、2年生の試合に1年生として腕試しの参加、楽しみです!

 

全力を尽くしましょう!!

 


■ 11/1,11/7 低学年ガーデン大会 優勝!!

@新木小G
@新木小G

 

1年生初の公式大会は、Aチーム/Bチームの2チームエントリーでした。

いつもの練習とは違って真剣な表情で、試合に臨む子供たち。
AチームもBチームも、練習以上にボールを追いかけ、声を出して勝とうとする姿勢とその迫力に、コーチ陣は驚きの連続でした。

 

普段の楽しいサッカーとは違う「真剣勝負」で臨むサッカーの楽しさ、そして悔しさを子供たちも体感できたハズです。

結果は見事、Aチームが見事に無敗の全勝優勝!
Bチームも4位のチームと接戦で健闘!とても素晴らしい結果と経験になりました。

 

まだまだチームとしても、個人としても完成されたサッカーではありませんが、
勝つ喜びを知ったAチーム、やれる手ごたえと負けるくやしさを学んだBチームのこれからが非常に楽しみです。

年末に向けて公式戦が続きます。

 

監督、コーチ、保護者も含め、アミスター1年がどんどん成長していけるよう、
頑張ってまいりましょう!

いやー・・・。

優勝、気持ちイィ~!!(大人の方が浮かれ気味)


■ 10/24 Training Match (vs クラベリーナさん)

@我孫子第四小G
@我孫子第四小G

 

市内大会まであと1週間、天候の影響もありなかなか練習ができない状況でしたが、
ようやく待望の練習試合となりました。

最初の試合は動きが硬く苦戦していましたが、試合を重ねるにつれて動きも良くなり、
積極的にボールを追いかけ、お互い声を掛け合いながら試合に臨む姿が見えました。
結果、2年生が混ざった対戦相手にも見事勝ち越すことができましたし、

試合経験の少なさを補うという意味でも、とても良い練習試合になったと思います。
練習試合にご参加いただいたクラベリーナさんありがとうございました。
また、宜しくお願い致します。
来週は1年生にとって初めての公式戦になります。
アミスターとしての活動を開始してから、天気やコロナの影響でサッカーに触れ合う
時間自体が少なくなってしまった1年生にとって良い経験になる大会になることを願うばかりです。
めざせ!AB両チームトップ通過!

■ 8/23 Training Match (vs 初石SSCさん)

@初石西小
@初石西小

 

2年生と一緒に初めての練習試合に参加しました。

コロナの影響で練習、大会が出来ず大変な状況ではありますが、選手は一生懸命ボールを追いかけ、必死に、そして楽しくサッカーをしていました。

練習開始から約1ヶ月。

少しですが、練習の成果が見れました。

この選手たちが、1年後、6年後、どんなサッカー選手になるのか楽しみになりました!

 

選手、保護者、スタッフ全員が勝つ喜びを得るために、また頑張っていきましょう!

 

招待いただいた初石さん、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

最後まで応援サポートしていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

これからが楽しみな学年です!!


■ 7/11、18 ウェルカムフェス

@四小G
@四小G

 

コロナの影響で、やっと練習再開しました。

二日間1年生のウェルカムを開催しました。

たくさんの1年生が参加してくれました。

 

何人入団してくれるか楽しみです!

楽しくサッカーやっています。

いつでも体験に来てください。

 

ご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。